おとまり保育(5歳児)

7月25.26日に年長児のお泊り保育を行いました。赤ベースのお揃いTシャツを着て「楽しみ~!」と期待感に満ち溢れた子どもたち!!
最初は製作から!! 色付きボンドで作ったオリジナルシールを使って風鈴作りとプラネタリウム作り!!
みんな顔つきが真剣です!!




プラネタリウムは成功するか!!夜までのお楽しみ♪
沢山集中した後は水遊びで思う存分楽しみました!!


ゆっくり午睡をした後のおやつはスイカ割り!「もっとこっちー!」と大盛り上がりでした!担任も挑戦!!


頑張った後のスイカは格別です♪


スイカ割りでひと休みしていよいよ夕食作り♪
子どもたちのリクエストで今年は流しそうめんに決定!!





食器洗いなどの後片付けも自分たちで行います!
もうお腹ペコペコ…!!
いよいよ!お待ちかねの流しそうめん大会!
「お箸でやってみる!」「フォークにしようかな!」など期待感MAXの子どもたち!!



「いっぱいとれた!!」と喜びながらも、「〇〇ちゃん次こっち来ていいよ」と優しさに溢れた姿も見られました♪
お腹いっぱいになった後は花火タイム♪
線香花火や吹き上げ花火を行い、大盛り上がりです!



最後には、“4個同時にやってみたい”と子どもたちからのリクエスト!花火に火をつける保育者に「先生頑張れー!」とエールを送っていました!!

お風呂も入ってさっぱりした後はついに!午前中に作ったプラネタリウムの鑑賞会♪
さて、うまくいくかな…?


きれいに天井に映し出された手作りプラネタリウム☆
「あれって僕のじゃない!?」「にっこりマークもあるよ!」と大盛り上がりの大成功でした!
この後、大満足で朝まで眠りました💤
朝は6時半に起床☀
ラジオ体操やランニングをして体を温め、ほぐします♪


朝ごはんもモリモリ食べました♪


最後に閉会式で思い出を振り返り、園長先生から“メダルと賞状”を受け取り、無事にお泊り保育が終了しました!




友達や先生たちと過ごした時間の中で様々なことを経験し、ちょっぴりお兄さんお姉さんの表情になったかな??

